真珠もたくさん種類がありますが、アコヤ貝から取れるアコヤ真珠が本真珠と呼ばれ、まず最初に持ちたい真珠です。本真珠は女性であれば持っておきたい必須アイテム。真珠は普段使いからパーティー、冠婚葬祭などいろんな場面で活躍します。真珠は昔から「月の雫」や「人魚の涙」とたとえられ、涙の宝石と言われてきました。結婚式などの慶びの席はもちろん、お葬式などの悲しみの席においても真珠は正装として着用が認められている数少ない宝石の1つです。
そんな場面で着ける真珠であるからこそ品質の良いものを選びたいものです。真珠の価格はテリ、巻、キズ、色、形、大きさで価格が決まります。同じように見えますが、見比べると違いのわかる商品です。本真珠は写真では品質がわかりにくいので、通販等では買いにくいジュエリーです。実物を見て、自分の目で確かめて選んでいただきたい宝石です。
本真珠の中でも「テリ、巻、キズ、色、形」を検査してこれらの鑑別機関の基準をクリアした花珠真珠があります。
一般の真珠と見比べて頂きたいとても美しい真珠です。
(花珠真珠も花珠真珠の中にランクがあり、花珠鑑別を
出している鑑別機関基準が異なり品質に幅がありますので、サイズが一緒でも価格に違いがあります。)
また、仏事用の真珠として本真珠を染めたグレー珠も人気があります。